⭕️青少年育成土合地区会の歩み
| 明治25(1892)年 | 土合小学校創立 |
| 昭和22(1947)年 | 土合中学校創立 |
| 昭和35(1960)年 | 土合青少年育成会発足、丸山豊純会長就任 |
| 昭和39(1964)年 | 浦和青少年育成会連合会発足、安藤武男会長就任 |
| 昭和40(1965)年 | 西浦和小学校創立 |
| 昭和48(1973)年 | 栄和小学校創立 |
| 昭和49(1974)年 | 田島小学校創立 |
| 昭和51(1976)年 | 田島中学校創立、大澤清治会長就任 |
| 昭和52(1977)年 | 新開小学校創立 |
| 昭和53(1978)年 | 土合地区自治会連合会創立 |
| 昭和57(1982)年 | 中島小学校設立 |
| 昭和58(1983)年 | 県青少年健全育成条例施行、育成会規約改正:自治会選出委員参加 |
| 平成4(1992)年 | 土合小100周年記念式典 |
| 平成5(1995)年 | 真取正典会長就任 |
| 平成6(1996)年 | 土合中50周年記念式典 |
| 平成11(1999)年 | 夏祭り前夜祭「子ども広場」開始、納涼屋外映写会開催 |
| 平成12(2000)年 | 親子ふれあい教室開催 |
| 平成14(2002)年 | 青少年育成さいたま市民会議発足 |
| 平成15(2003)年 | 土合小子ども祭りに協力、親子星空教室始まる |
| 平成16(2004)年 | 桜区青少年育成土合地区会発足、親子ふれあいコンサート始まる |
| 平成17(2005)年 | 県青少年健全育成条例施行、尾崎昭彦会長就任 |
| 平成21(2009)年 | 50周年記念式典・記念コンサート開催 |
| 平成24(2012)年 | 土合小120周年記念式典、大澤和治会長就任 |
| 平成26(2014)年 | 夏休み親子野外研修始まる |
| 平成30(2018)年 | 西堀氷川トンネル開通、向井義博会長就任 |
| 令和2(2020)年 | 土合地区会創立60周年記念植樹 |
| 令和5(2023)年 | 青少年育成さいたま市民会議20周年記念式典 |
